人間関係の心理のあれこれ

人間関係が怖いを楽にする方法についてつらつら綴っていきます。

気遣い、疲れるのブログ記事

気遣い、疲れる(ムラゴンブログ全体)

  • ソウル・メーキングもやってみませんか

    近代になってから、たましいは評判が悪くなって、居場所がなくなっているような感じがする。 もっとも、ごく最近は一種の巻き返しのように、あちこちで時には熱狂的に取り上げられたりはしているようだが、一般的には、それほど認められているものではない。 たましいのことを知りたい人は、ともかく昔の本を読むといい... 続きをみる

    nice! 0
  • 己を殺して他人を殺す

    「己を殺す」ということは、ひとつの美徳と考えられている。 克己という言葉もあるが、「己を殺す」方は、少し克己からずれてゆき、しかも、それが少し度を越すと、あらゆる美徳がそうであるように、他人に害を及ぼしはじめる。 ある女性は、幼いときから他人の言うことをよく聞き、自分のやりたいことや言いたいことは... 続きをみる

    nice! 1
  • 上手い予定の立て方、上手い壊し方

    一般的に神経質の人は要求水準が高い。 というのは、普通の人よりも勉強や仕事で目標を高いところにおいているのである。 したがって要求が満たされた時には、人よりもいい仕事もできるし、仕事量も多い。 神経質が出世型の性格だと言われるゆえんである。 ある著名な医師の話である。 彼は青年医師の頃には、かなり... 続きをみる

    nice! 1
  • 無いものねだりの不幸

    自分に「自分は幸せだ」と、いろいろ言い聞かせる。 食べられる。 屋根の下で雨にも濡れず暮らしている。 つらい労働を強いられているのでもない。 しかし、どうしても幸福感はなかった。 基本的な欲求が満たされていなかったのである。 人は、基本的な欲求が満たされて幸せになる。 人は愛されるから、仕事でも好... 続きをみる

    nice! 0
  • 気遣いが疲れる人の心理

    気遣いが疲れる心理 気遣いが疲れる人の心理としては、他人に嫌われるのが怖く、いい子であろうとしすぎたためである。 日常生活の中で小さな満足を感じられないのは、不幸だからである。 辛いという感情的特徴の一つに「満足の減少」がある。 泣くことが多い人とそうでない人では、心理的に日常生活がそれほど違うわ... 続きをみる

    nice! 2